ベタが...

momoneko42005-10-21

うっうっ・・・が病気になったみたいだよ・・・たぶんマツカサ病だよ。。。
最近腹がパンパンに膨れていて、何かまた変なもんでも食っちまったのかなと思っていたら、だんだんウロコが逆立ってきたのだよ・・・やだようやだよう死んじゃやだよう(;´Д`)

■ マツカサ病 ■

< 病気説明 >
運動性エロモナス属の細菌(エロモナス・ハイドロフィラ)に感染することにより発病。
水やろ材が古くなり、魚がその水を摂取することによる肝機能障害でも同症状が見られます。< 病気判別方法 >
ウロコが逆立ったようになり、時には目が飛び出てくることもあります。

うわあああん!なんでなんでなんで???

<原因>
原因については諸説あって、次のような原因が考えられています。
 ●「運動性エロモナス属の細菌(エロモナス・ハイドロフィラ)に感染」
 ●「肝機能障害」
 ●「浸透圧の調節異常」
 ●「その他」

しくしく・・・うんうん、

<対策>
一度かかるとなかなか治らない場合が多く、治療には根気が必要です。原因がハッキリとわからないので、これで絶対大丈夫という治療方法がありません。以下、治癒事例のある治療方法について紹介します。< 治療法 >
1. 掃除 飼育水の汚れが原因の場合、3/2程度の水換え、ろ材の洗浄、底砂の掃除等により完治します。(急激な掃除は避けること。)
2. 塩浴 0.5〜0.6%程度の塩水浴にて様子を見ます。
3. 抗菌剤、抗生物質(オキソリン酸)等による薬浴を行う。
オキソリン酸の効果が最も優れるのは水温25〜28℃ということです。ただしエロモナス菌の好む水温も27〜28℃程度と似通っているので、あまり水温については気にしなくていいと思います。またオキソリン酸を含むエサ(薬餌)を経口投与すれば、より効果があがります。

よ、よし。がんばる。

<予防>
細菌性の場合、エロモナスの病原菌は感染力が弱いので、金魚が元気な状態なら発病することはありません。発病するということは、水が汚れているか、金魚が弱っているということなのです。
●エサの量・鮮度に注意する
エサを与えすぎないようにし、古くて変質したエサは与えないようにします。
●こまめな水交換
水の汚れが発生を助長するので、水はこまめに交換します(部分換水を頻繁に行います)
●古い濾材は思い切って交換する
濾材が古くなると病原細菌の温床になるので、適宜交換します。
●体表やヒレに傷を付けない
傷がつくと、そこが感染源になります。よって、傷が付かないように注意します。尖ったアクセサリー類は水槽に入れないようにし、飼育密度を抑えて魚同士の接触を避けます。

はい。。。

泣いていてもしかたないので、水交換後、塩浴で様子を見ます。持っている薬には、「オキソリン酸」が入っていないようなので、薬買いに行こう。そんで、この「ココア浴」も試してみよう。。。ウロコの逆立ちはまだおなかの周りだけで、元気に泳いでいるし食欲もあるので、まだ末期症状ではないかも。治ってくれぇ。。。

(参考)
このほか、ココア浴というものがあり、多くの方がそれなりに成果をあげているようです。具体的な方法は、「金魚王国」(http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/7587/)の中で、松かさ病の新治療法として紹介されているので(http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/7587/cocoa.html)興味がある方はそちらを参照してください。

☆参考☆
アクアリウムをやってみませんか?【病気】
http://www.tcn.zaq.ne.jp/tropical-fish/breeder5.htm
◆ぷーさんと愉快な仲間たち「マツカサ病」
http://www12.plala.or.jp/poo_san/tie/byouki/byouki_matsukasa.html
◆熱帯魚情報局「マツカサ病」
http://mizukusa.seesaa.net/category/283163.html
◆金魚王国:ココア浴について
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/7587/cocoa.html